近年、医療業界全体でICT化が急速に進展し、薬局におけるデジタル改革は避けられない潮流となっています。政府が推進するDX施策の一環として、2024年の調剤報酬改訂で新設された「医療DX推進体制整備加算」もその背景に存在します。
本セミナーでは、薬局のデジタル化という大きな「目的」を達成するため、具体的な「目標」としてのICT機器更新やシステム導入に焦点を当て、DX支援策の一環としてのIT導入補助金制度の全体像と申請方法について、ロジカルに解説いたします。
【セミナー内容】
特別ゲストとして、補助金・助成金に特化したBPO事業のスペシャリスト、株式会社KIZASHIの菅野代表をお迎えします。豊富な採択実績に基づいた実例と現場の知見を余すところなくご紹介いただきます。
本セミナーは、DX支援策を最大限に活用し、薬局のデジタル改革を具体的な行動に移すための羅針盤となる内容です。
最新の政策と実務に精通した専門家の知見をもとに、業務効率の向上と未来へのステップアップを実現するための第一歩として、ぜひご参加ください。
株式会社KIZASHI
代表取締役
菅野 哲也
大学卒業後、美容業界メーカーで起業を経て、株式会社KIZASHIを2021年に設立しIT導入補助金に特化したコンサルティングサービスを展開。設立からわずか3年で中小企業13,000件以上の交付決定をサポートする。
現在はIT導入補助金のコンサルティングサービスから事業領域を拡大し、国策のプロフェショナルファームとして【生成AI時代のリスキリング】の推進を政府機関・各省庁・地方自治体・団体・事業主と共に展開。
リスキリング専門雑誌【RESKILLING】の発行やリスキリング専門オウンドメディア【Reskilling.com】などメディアを通して国策のスポークスマンとして情報を発信。
株式会社アクシス
営業推進部 部長
井崎 美和子
コールセンター業界を13年ほど経験した後、アクセンチュア株式会社でインサイドセールスの立ち上げに従事。その後LINE株式会社、株式会社ビットキーを経て株式会社マイクロバブル・ジャパンの執行役員に就任。
兼ねてから興味のある医療業界へチャレンジすべくアクシスに入社。現在は営業推進部にて部長として活躍中。
お客様からお預かりした個人情報は、株式会社アクシス、株式会社KIZASHIが取得いたします。
各企業は、当該個人情報を下記の各社プライバシーポリシーの記載内容に従い利用します。
詳しくは、下記リンクから各社プライバシーポリシーをご確認ください。
また、セミナーにお申込みいただいたお客様に対し、上記の目的の範囲内で、電子メールによるメールマガジンの配信等により、サービス情報の提供をさせていただくことがあります。配信停止をご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、メールマガジン等に記載のある配信停止手続きをお願いいたします。
お申込みのお客様は、本セミナーへの参加お申込みをもって、各社の個人情報の取扱い及び各社からのメールマガジンの配信に同意するものとします。