「2024年薬局の経営改革セミナープロジェクト」の第4回となり計4回、毎月テーマに沿ったセミナーを開催してまいりました。
- 2024年5月16日 診療報酬改定からみた薬局の経営戦略
- 2024年6月13日 生産性の高い個人在宅実現のための組織づくりと営業手法
- 2024年7月18日 地域支援体制加算算定のための管理者会議・管理者育成
- 2024年8月08日 加算適正算定の為の評価制度構築
2024年8月8日 加算適正算定の為の評価制度構築
適切な評価制度を構築することで、スタッフのモチベーションを高め、業績を向上させるだけでなく、加算の適正算定に必要な基盤を整えることができます。
2024年度の調剤報酬改定の影響を受け、多くの薬局が加算適正算定に苦慮しています。
これらの要件を満たすことは、薬局経営の安定と成長に不可欠です。
「評価制度をどう構築すれば良いのか」「加算の適正算定がうまくいかない」「具体的な方法が知りたい」といった悩みを抱えている経営者様や経営幹部の皆様も多いのではないでしょうか?
これらの課題に対する解決策を解説してまいります。
今回のセミナーでは、「加算適正算定の為の評価制度構築」をテーマに、以下のポイントについて具体的に解説します。
評価制度の構築方法: 経営者目線で見た際に、どのようにして評価制度を構築し、適正な加算を算定するかを学びます。
管理者の選定と育成: 経営管理能力の高い管理者を選定し、育成するための具体的なアプローチを紹介します。
2024年の改定を乗り切るだけでなく、10~20年先でも成長し続ける調剤薬局を実現するための組織戦略のヒントをご提供いたします。
講師には、幅広い業界でコンサルティングの実績を持つ株式会社船井総合研究所の栗原様をお迎えします。
栗原様は、調剤薬局や在宅クリニックのコンサルティングに豊富な経験を持ち、特に評価制度構築や研修の分野での専門知識を有されております。
■本セミナーでは事前アンケートを募集しております。2024年の診療報酬改定についてのお悩みやご意見を募集しております。
皆様の声を反映し、具体的な解決策を提供する場としたいと考えております。
皆様のご聴講をお待ちしております。
株式会社 船井総合研究所
シニアライフ支援部
在宅医療グループ 在宅医療チーム
栗原 千怜 氏
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、士業業界を経て医療業界のコンサルティングに従事してきた。
評価制度構築や研修などの組織開発領域を得意とし、現在では調剤薬局や在宅クリニックを中心にコンサルティングをしている。
株式会社アクシス
事業企画部 部長
橘裕樹
Webマーケティング企業を経てアクシスグループに参画。
調剤薬局の顧客と強固な関係を構築し、深い知識を有する。
医療ICTによる未来の調剤薬局経営を強力に支援している。
開催日時 | 2024年8月8日(木)19:00~20:00(Zoom) | |
---|---|---|
会場 | Zoom ※お申し込みいただいた方へ視聴用のURLをご案内いたします。 ※迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。 ※「@mediaxis.jp」を受信設定してください。 |
|
参加費 | 無料 | |
主催 | 株式会社アクシス | |
電話番号 | 03-6427-9800 ※受付時間平日9:00~18:00 | |
注意事項 | 医療関係機関への経営者・勤務者の方向けのセミナーです。 一部弊社が対象でないとみなした申込者様については参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。 |
|
備考 |
諸般の理由により、配信を中止・延期させていただくことがあります。ご了承ください。
上記の状況が生じた場合は、ご入力いただいたメールアドレスへ連絡いたします。 【個人情報の取扱いについて】 個人情報のお取り扱いについては下記よりご確認ください。 株式会社アクシスのプライバシーポリシー |
お客様からお預かりした個人情報は、株式会社アクシス、株式会社船井総合研究所が取得いたします。
各企業は、当該個人情報を下記の各社プライバシーポリシーの記載内容に従い利用します。
詳しくは、下記リンクから各社プライバシーポリシーをご確認ください。
また、セミナーにお申込みいただいたお客様に対し、上記の目的の範囲内で、電子メールによるメールマガジンの配信等により、サービス情報の提供をさせていただくことがあります。配信停止をご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、メールマガジン等に記載のある配信停止手続きをお願いいたします。
お申込みのお客様は、本セミナーへの参加お申込みをもって、各社の個人情報の取扱い及び各社からのメールマガジンの配信に同意するものとします。